« 2007年12月 | トップページ | 2008年7月 »

2008年1月17日 (木)

事務のゆみです。

今年初のブログです。
有冨硬質クロームは、7日からフル稼働でやっております。
年末お客様の所に留めておいてもらった品物が、続々入ってきています。

そんな中、先週の土曜は今年初の現場のお手伝い。
今回の治具のバラシは割と楽でした。
とは言っても、1ヶ月に一度なのでスパナはどっちに回すんだっけ、時計と逆回りだと思い出してやるしまつ。
針金も結び目の先が長いのは楽だけど、切れてしまってないのがやっかいでなかなかペンチで切れません。

私がやると時間がかかってしまうけれど、現場の人がやるとまるで手品みたいに早いな~と感心してしまいます。
ま、私がパソコンを打てばブラインドタッチで打つのと慣れない人が1本指で打つのと同じかな。

品物の防止していた部分を取った後は、洗浄です。
きれいにした後、エアーで水分を吹き飛ばし、拭いた後梱包。
宅急便で来た品物なので、宅急便会社に電話して完了。
事務所でじっとしていると寒いけれど、現場で動いていると寒さもさほど感じないものですね。

〒210-0854
神奈川県川崎市川崎区浅野町3-10
(有)有冨硬質クローム
      TEL044(333)1301
         FAX044(333)1211

http://www.navida.ne.jp/snavi/3533_1.html


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年7月 »